”ながら”で効果的なトレーニング!「ルルドスタイル EMSシート」

自宅でらくらくトレーニング!
テレワーク等、お家で過ごす時間が増えた一方で、運動不足が気になっていませんか?トレーニングをしたいとは思うけれど、自宅で1人だと何をしたら良いかわからなかったり、続きにくかったりもしますよね…
そこでオススメしたいのが、「ルルドスタイル EMSシート」です!
ルルドスタイル EMSシートは、乗るだけ・座るだけの”ながら”で、アウターマッスルからインナーマッスルまで幅広く鍛えることができますよ♪
それでは早速、詳しくご紹介していきましょう!
ルルドスタイル EMSシートの特徴
01.薄さ1mmのデザインシート
シート部分の厚さはわずか1mmととても薄く、オーロラ色の最先端デザインになっています。シート部のデザインは期間限定デザイン等もあり、シンプルかつスマートに、自宅でのトレーニングを美しく演出してくれます。
02.筋肉に効果的なアプローチ
腕の筋肉(上腕三頭筋、上腕二頭筋、総指伸筋)や、脚の筋肉(ハムストリングス、腓腹筋、ヒラメ筋)等に、幅広く効果的にアプローチできます。
03.アウターマッスルにもインナーマッスルにも
30Hzの低周波から10000Hzの高周波まで、広範囲をトータルで鍛えることができるので、アウターマッスルからインナーマッスルまで、より強く、効果的に筋肉に働きかけることができます。
04.3つのモード
強い刺激で筋肉にアプローチする「低周波モード(30Hz)」と、リズムで筋肉に刺激を与える「中周波モード(3000Hz)」、波打つリズムで筋肉に刺激を与える「高周波モード(10000Hz)」の3つのモードから、目的に合わせて選ぶことができます。
05.自動オフタイマー
約5分で自動的にオフになるタイマーが付いているので、電源の切り忘れがなく安心です。
06.8段階の強弱調整が可能
強さを8段階に調整することができ、今の強さをランプの点灯で知らせてくれるので、状況を確認しながら安心して使うことができます。
07.USB充電
リチウムイオン充電式で、USB充電ができるので、どこでも電源を気にすることなく使うことができます。
08.お手入れが簡単
拭き取りで簡単にお手入れができるので、いつでも清潔に保つことができます。

使い方
シンプルなボタンで簡単に操作することができます。EMSシートには、プラス電極部とマイナス電極部があるので、左右の足(手)がそれぞれプラスとマイナスに収まるように乗せます。正しく身体を乗せないと、刺激が感じられなくなってしまうので注意が必要です。
足裏~ふくらはぎ
シートの上に両足で立つだけで、足底筋や後脛骨筋のトレーニングができます。
ふくらはぎ
ふくらはぎをシートに乗せることで、腓腹筋、ヒラメ筋のトレーニングができます。
ふともも~お尻
シート部分に座ることで、ハムストリングスや大殿筋のトレーニングができます。
二の腕~前腕
手のひらを上にして、両腕をシートに乗せることで、上腕二・三頭筋のトレーニングがきます。
手のひら~前腕
手のひらをシートに乗せると、撓側手根屈筋や前腕屈筋群をトレーニングすることができます。
価格
気になる「ルルドスタイル EMSシート」の価格は、5,500円(税込)です!
乗るだけ、座るだけで効果的にトレーニングができてこの価格なのは、とっても取り入れやすくて良いですよね!デザインも良くて場所も取らないので、自分用としてはもちろん、プレゼントにもぴったりです♪
こちらの価格は変更になる場合もありますので、少しでも気になった方は下記公式ショップをチェックしてみてくださいね!また、こちらのショップページからは、レビューを確認することもできますので、口コミが気になる方も要チェックですよ♪

ライター Noriko:某化粧品メーカーで美容部員として勤務後、エステティシャンに転身。現在はその経験を活かしてライターとして記事執筆中。